リユースオーガナイズべーシック講座

今日は、一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会の

どなたでも受講できる

リユースオーガナイズベーシック講座に参加しました。

リユースとはから始まり、リユース関心度チェック、4つのR、SDGs
具体的な手放す方法等、を学びました。

講座の中でポイントだなと思ったことが

・家の中にあるものは、誰かが持ち込んだ物

・片づけるとは、残すものを選ぶ(この選ぶ基準は自分の基準)

・自分の不用品は、誰かの欲しい物

ということでした

どれも当たり前かもしれませんが、
改めて考えても大事なことだと思いました。

どなたかの参考になればと思います。

一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会では

いくつかの講座が開催されています。

オンラインでも受講できる講座もございます。

興味のある方はぜひ、ご確認下さい。